AIが作るメロディ、無料音楽生成AI比較、「Suno AI」と「Udio AI」の使い方

音楽ファンの間で、話題になっているのがAIによる作曲アプリです。人工知能(AI)が大量のデータを分析し、まるで人間が作ったかのような新しい曲を生み出すのです。ピアノの演奏から作曲まで、AIは、さまざまな音楽タスクをこなせるようになってきました。果たして、AIは、人間の分野、創造性を完全に置き換えられるのでしょうか?

Sara Nanase
April 19, 2024

この記事では、初心者の方から音楽に詳しい上級者の方まで、幅広い読者に向けて無料で使える音楽生成AIを紹介します。特に人気の「suno AI」の使い方も詳しく解説しますので、AIによる音楽作曲の可能性を探ってみましょう。

音楽生成AIとは?

音楽生成AIとは、人工知能が音楽の作曲を行う技術です。まるで、料理ロボットがレシピに沿って料理を作るように、AIは、音楽のルールに基づいてメロディやハーモニーを生成します。例えば、あなたが「悲しいバラード」と指定すれば、AIは、その雰囲気に合った曲を作ります。

音楽生成AIの特徴

  1. ユーザーフレンドリーなインターフェース: 音楽生成AIは、特に初心者向けに設計されており、複雑な操作を必要とせずに音楽を作成できます。
  2. 様々なジャンルのサポート: ポップ、ロック、ジャズ、クラシックなど、幅広い音楽ジャンルに対応しています。ユーザーは自分の好みに合わせてジャンルを選択できます。
  3. リアルタイムでのフィードバック: 作成中の曲に対してリアルタイムでフィードバックを提供し、改善点や提案を即座に表示します。
  4. 学習機能: ユーザーの過去の作曲スタイルと好みを学習し、それに基づいてよりパーソナライズされた音楽提案を行う能力があります。

音楽生成AIの王座:Suno AI

Suno AIは、非常に有名な音楽生成AIの作曲アプリです。ユーザーが提供するテキストプロンプトに基づいて、ボーカルと楽器の組み合わせを含むリアルな楽曲を生成します。この作曲アプリは、初心者にも使いやすいインターフェースを持ち、短時間で美しいメロディを作成することができます。Suno AIの主な特徴を以下に紹介します。

Suno AIの特徴

Suno AIは、他の音楽生成AIの作曲アプリと比較して、いくつかの優れた特徴があります。

  • 音楽のジャンルや好みの雰囲気を細かく指定できる点です。例えば「ポップス風の明るい曲」といった具体的な楽曲イメージを詳細に伝えることが可能です。他の音楽生成いAIでは曲の雰囲気を大まかに指定する程度ですが、suno AIはより詳細な設定が可能で、ユーザーのニーズに合わせた音楽を生成できます。
  • 生成された楽曲をその場で試聴できることです。楽曲の完成後にダウンロードしなければ確認できませんが、Suno AIなら即座に試聴できるのが便利です。特に気に入るまで何度でも試行錯誤を繰り返すことができます。
  • MicrosoftのCopilotには、SUNOプラグインを使った音楽生成機能を無料で使えます。Sunoプラグインをオンにして、MS Copilotから音楽生成が出来ます。

Suno AIの使い方

1。Suno AIのアカウント作成

Suno AIで音楽を生成するために、公式サイト(https://suno.com/)にアクセスし、アカウントを作成します。その後、「Create」ボタンを押します。

Suno AI:アカウント作成:

2。Suno AI:自動音楽生成

Suno AIで、音楽を生成する方法は非常に簡単です。「Song Description」のウィンドウに、「週末にぴったりのアコースティックポップを作って」とか「90年代のJ-POPスタイルの曲を作って」といった、欲しい音楽のスタイルやテーマ、ジャンルやムードを記述します。例えば、「愛をおいしいイチゴに例えた歌を、K-popスタイルで、悲しい歌詞とハッピーなメロディで作って」と記述し、「Create」ボタンを押します。

愛をおいしいイチゴに例えた歌を、K-popスタイルで、悲しい歌詞とハッピーなメロディで作って

Suno AI:自動音楽生成

歌詞や曲のタイトル、カバーまで全てが自動で作成されました。Suno AIから、生成された音楽を下部に共有しますので、ぜひお聴きください。

3。Suno AI:自分スタイルで音楽生成

具体的な要素を指定して、Suno AIで、音楽を生成することも出来ます。カスタムモードを使用すれば、直接歌詞を入れたり、音楽のタイトルを指定することができます。今回は、「Sweetly Sour」という曲を作成しました。作詞は、ChatGPTで、スタイルはK-popです。

Suno AI:自分スタイルで音楽生成
  • Lyrics:ChatGPTが作成した、歌詞を入力しました。特に思い浮かばない場合は、「Instrumental」ボタンを押してください。
  • Instrumental:もし、歌詞がない音楽を作りたい場合、選択します。
  • Style of Music:音楽のスタイルを指定します。もし、特に決めてないのであれば、「Use Random Style」を選択します。
  • Title:音楽のタイトルを入れてください。

Suno AIが、生成した音楽を共有しますので、ぜひお聴きください。

4。Suno AI:音楽の共有とダウンロード

「Link Only」と「Public」のどちらかを選択して共有することができます。ダウンロードは、オーディオ形式と動画形式のどちらかを選ぶことができ、それぞれ、mp3形式とmp4形式で保存されます。動画の場合は、カバー画像が背景に設定された動画が生成されます。

Suno AI:音楽の共有とダウンロード

Suno AIの料金

Suno AIを無料で利用する場合、1日に50クレジットが提供されます。音楽を生成すると10クレジットが消費され、2曲が作成されます。そのため、無料では1日に合計10曲を作成することができます。それ以上を使用したい場合は、有料サブスクリプションに登録する必要があります。

Suno AI:値段(Suno AIを無料で利用する場合、1日に50クレジット提供)

Suno AIのライバル:Udio AI

Udio AIは、元Google DeepMindのエンジニアが開発した音楽生成AIアプリです。このAIは、テキストプロンプトに基づいて素早く高品質な音楽を生成でき、合成ボーカルにも関わらず、感情を表現することが出来ます。Udio AIを使うと、既存の曲を改良したり、新しい曲を作るのに役立ちます。

Udio AIの特徴

基本的にSuno AIと同じように、ユーザーがテキストプロンプトを入力すると、Udio AIが好みのスタイルで音楽を作成します。

ただし、Udio AIは、他の音楽生成AIの作曲アプリと比較して、感情を捉えるボーカル機能を持つ合成ボーカルが優れており、最もリアルな音楽生成AIとして高く評価されています。

Udio AIの使い方

1。Udio AIのアカウント作成

Udio AIで音楽を生成するために、公式サイト(https://www.udio.com/)にアクセスし、「Sign In」ボタンを押してください。現在、Google、Discord、Twitterのアカウントを利用して登録することができます。もし、Udio AIが作曲した音楽を聞いてみたい場合は、事前にサイトを見て回るのもいいです。

Udio AI:アカウント作成

2。Udio AI:自動音楽生成

生成する曲に関する説明を入力し、「Create」ボタンを押して下さい。今回は、Suno AIで使用した同じプロンプトを利用します。Auto-generatedオプションを選択すると、歌詞が自動で生成されますが、日本語の場合、自動生成される歌詞の品質が低いため、Customオプションを選んで直接歌詞を入力することをお勧めします。

Udio AI:自動音楽生成
  • プロンプト入力:Suno AIと同じく、プロンプトのウィンドウに、「愛をおいしいイチゴに例えた歌を、K-popスタイルで、悲しい歌詞とハッピーなメロディで作って」と記述し、「Create」ボタンを押します。
  • Suggested tags:Suno AIでは、自動音楽生成を行う際に音楽スタイルを設定するオプションはありませんが、Udio AIでは音楽スタイルを決定することができます。

愛をおいしいイチゴに例えた歌を、K-popスタイルで、悲しい歌詞とハッピーなメロディで作って

Udio AIから生成された音楽を共有しますので、ぜひお聴きください。ただし、Suno AIでは、日本語でK-popスタイルとプロンプトを入力しても、日本語の歌詞の曲が2つ生成されましたが、Udio AIの場合は、日本語と韓国語の歌詞をそれぞれ1曲ずつ生成しました。

3。Udio AI:自分スタイル音楽生成

Suno AIと同じく、具体的な要素を指定して音楽を生成することも出来ます。カスタムモードを使用すれば、直接歌詞を入れたり、音楽のタイトルを指定することができます。今回は、Suno AIとの比較のため、同じタイトル「Sweetly Sour」という曲を同じ歌詞で作成しました。

Udio AI:自分スタイル音楽生成
  • Custom:カスタムを選択して、出てくるウィンドウに自分が書いた歌詞を入力します。
  • Instrumental:もし、歌詞がない音楽を生成したい場合、選択します。

Udio AIから、生成された音楽を共有しますので、ぜひお聴きください。

4。Udio AI:音楽の共有とダウンロード

音楽が生成されると、Udio AIは、公開および共有オプションを提供します。ユーザーは、自分の曲をプラットフォームに公開したり、ソーシャルメディアで共有したり、個人的な目的でダウンロードすることもできます。ただし、Beta版であるせいか、日本語が化けていたり、動画のダウンロードは、機能はあるものの、動作はしてないようです。

生成された音楽の「…」をクリックし、「View Track」を選択します。そうすると、音楽のトラックが表示されるので、そこから、mp3やmp4形式でダウンロードすることができます。

Udio AI:共有及びダウンロード
  • Extend:生成された曲をもっと長く拡張したい場合は、「Extend」をクリックします。その後、ポップアップウィンドウが表示されたら、追加する歌詞を入力して「Extend」をクリックしてください。
Udio AI:Extendの機能

Udio AIの料金

音楽生成AI 「Udio AI」は、現在無料のベータ版で、1日に最大40曲を生成することができます。Sunoが1日に10曲であることを考えると、非常にお得なサービスです。

Suno AI vs Udio AI :音楽生成AI比較

音楽生成AIの「Suno AI」「Udio AI」両方とも、機能面では似ており、使いやすくて速く、曲もとても良いです。

  • ユーザーは、ジャンル、スタイル、歌詞を指定して音楽を作成することができます。
  • 手動で歌詞を入力した場合、しばしば歌詞の中盤から曲が始まることがあり、
  • 生成される音楽の長さが短いため、歌詞の一部が切れてしまうこともよくあります。
  • また、日本語の発音が完全でないこともあります。

特に「Udio AI」は「Suno AI」よりも高品質な音楽を生成すると感じました。

  • 「Suno AI」は、生成された曲の機械的な音が強調されていると感じますが、
  • 「Udio AI」は、ジャンルによって好みが分かれるかもしれませんが、テーマや作成者の好みに合わせた曲を上手に作り出してくれました。ただし、ベータ版であるためか、日本語の生成機能は「Suno AI」より低いと感じました。また、ベータテスト期間が終了すると料金が発生する点にも注意が必要です。

しかし、音楽生成AIの「Suno AI」「Udio AI両方とも

  • 無料で音楽生成AIを試すことができ、
  • 生成された音楽も優れていると感じ、使ってみる価値はあると思います。

音楽生成AIに関するFAQ

Q1: 音楽生成AIとは何ですか?

A1: 音楽生成AIは、人工知能を活用して音楽作曲を行う技術です。まるで料理ロボットがレシピに従って料理を作るように、AIは音楽のルールに基づいてメロディやハーモニーを作り出します。例えば、「悲しいバラード」と指定すれば、その雰囲気に合った曲を自動で生成します。

Q2: 音楽生成AIの主な特徴は何ですか?

A2: 音楽生成AIの特徴には以下があります:

  • ユーザーフレンドリーなインターフェース: 特に初心者向けに設計されており、複雑な操作を必要とせずにすぐに音楽を作成できます。
  • 多様なジャンルのサポート: ポップ、ロック、ジャズ、クラシックなど幅広いジャンルに対応しています。
  • リアルタイムフィードバック: 作成中の曲に対してリアルタイムでフィードバックを提供し、改善点や提案を即座に表示します。
  • 学習機能: ユーザーの過去の作曲スタイルと好みを学習し、よりパーソナライズされた音楽提案を行います。

Q3: Suno AIとはどのようなサービスですか?

A3: Suno AIは、非常に有名な音楽生成AIアプリで、ユーザーが提供するテキストプロンプトに基づいてボーカルと楽器の組み合わせを含むリアルな楽曲を生成します。短時間で美しいメロディを作成でき、特に初心者にも使いやすいインターフェースが特徴です。

Q4: Suno AIの音楽を試聴することは可能ですか?

A4: はい、Suno AIでは生成された楽曲をその場で試聴することができます。完成後にダウンロードする前に即座に確認できるため、気に入るまで何度でも試行錯誤を繰り返すことが可能です。

Q5: Suno AIで音楽を生成するプロセスはどのようなものですか?

A5: Suno AIで音楽を生成するには、まず公式サイトにアクセスしてアカウントを作成します。その後、「Create」ボタンを押し、「Song Description」欄に希望する音楽スタイルやテーマ、ジャンルを記述します。指示に従って「Create」ボタンを押すと、AIが指定されたスタイルで音楽を生成し、試聴やダウンロードが可能です。

Q6: Udio AIとは何ですか?

A6: Udio AIは、元Google DeepMindのエンジニアによって開発された音楽生成AIアプリです。このアプリは、ユーザーが入力したテキストプロンプトに基づいて、素早く高品質な音楽を生成します。特に合成ボーカルの感情表現が可能で、リアルな音楽体験を提供することが特徴です。

Q7: Udio AIの主な特徴は何ですか?

A7: Udio AIの主な特徴には以下が含まれます:

  • 感情を捉えるボーカル機能: 合成ボーカルでも感情を表現できる高度な技術を持っています。
  • 即時音楽生成: ユーザーがプロンプトを入力すると、すぐに音楽を生成し、試聴可能です。
  • カスタマイズオプション: 音楽スタイル、歌詞、テンポなど、さまざまなカスタマイズが可能です。

Q8: Udio AIでアカウントを作成する方法は?

A8: Udio AIでアカウントを作成するには、公式サイト(https://www.udio.com/)にアクセスし、「Sign In」ボタンをクリックします。Google、Discord、Twitterのいずれかのアカウントを使用して登録できます。

Q9: Udio AIで音楽を生成するプロセスはどのようなものですか?

A9: Udio AIで音楽を生成するには、まずアカウントにログインし、「Create」ボタンをクリックします。プロンプトのウィンドウに希望の音楽スタイル、テーマ、ジャンルを記述し、「Create」ボタンを押すと、AIが音楽を生成します。生成された音楽はすぐに試聴が可能です。

Q10: Udio AIで生成された音楽はどのように共有やダウンロードができますか?

A10: Udio AIでは、生成された音楽を「Link Only」または「Public」オプションを選択して共有できます。また、音楽はmp3やmp4形式でダウンロード可能です。ビデオ形式を選択した場合は、カバー画像が背景に設定された歌詞動画が生成されます。

これらのFAQはUdio AIの基本的な機能と使い方を理解するのに役立ちます。特に音楽生成AIを活用して新しい音楽を探求したい方にとって有用な情報です。

#音楽生成AI #AI作曲アプリ #SunoAI #UdioAI #AI音楽テクノロジー